210件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-09 令和 4年12月 総務常任委員会-12月09日-01号

こうした状況から、全ての問合せ管理を一元化し、FAQのデータベースを共通化した藤沢市コンタクトセンターを設置していきたいと考えております。コンタクトセンターの主な特徴といたしましては、①電話による問い合わせについて、これまでの代表電話コールセンターを一本化し、オペレーターによる即時応答を可能とする。

二宮町議会 2022-06-07 令和4年第2回(6月)定例会(第7日目) 本文

基本方針で示している町が取り組む事項としては、デジタル化による町民皆様利便性向上のための手続オンライン化町民皆様デジタル社会基盤となるマイナンバーカードを保有することを目指すマイナンバーカード普及促進法律に基づく自治体情報システム標準化共通化、セキュリティー対策徹底デジタル機器の操作に不安のある方に対する支援に取り組むデジタルデバイド、いわゆる情報格差対策、そして、その他の

寒川町議会 2022-06-03 令和4年第1回定例会6月会議(第3日) 本文

行政デジタル化進展には、申請などの行政サービスオンライン化だけではなく、情報システム標準化共通化、業務自動化効率化が必要になることが想定され、行政デジタル化進展にはマイナンバーカード普及マイナンバーカード利便性向上が必要不可欠であり、そしてデジタル化を支える大量の情報個人情報を保有している自治体には、情報セキュリティ対策徹底が求められます。  

寒川町議会 2022-06-01 令和4年第1回定例会6月会議 目次

化に適応  │  「マイナンバー法」、「デジタル手続  するため、IoT(Internet of       │ 法」、「デジタル改革関連6法」、「個人  Things)、ロボット、人工知能AI)、  │ 情報保護法」等が、デジタル化が進む過程  ビッグデータ等の新たな技術をあらゆる産  │ で施行・改正され、自治体として、情報シ  業や社会生活に取り入れてイノベーション  │ ステム標準化共通化

二宮町議会 2022-03-13 令和4年第1回(3月)定例会(第13日目) 本文

具体的な取組としては、住民記録各種税関係など自治体の主要17業務システムについて、国が策定する標準仕様に準拠したシステム移行する自治体情報システム標準化共通化に取り組むとともに、文書管理システム電子決済等導入人工知能やデジタル技術を活用した効率的な事務作業技術導入、活用の検討などを進め、業務改革推進に取り組んでまいります。  

小田原市議会 2022-03-01 03月01日-02号

昨年5月に成立したデジタル関連法は、国や地方自治体システム規定標準化共通化して、個人情報を含むデータ利用を強力に進めるものでした。法案狙いは、特定企業もうけのために、地方自治体が持つ大切な個人情報利用するということです。マスメディアや識者は、個人情報保護を破り、権力による国民監視を強める危険なものであると指摘しています。 

藤沢市議会 2022-02-24 令和 4年 2月 総務常任委員会-02月24日-01号

(1)情報システム標準化共通化につきましては、国が示す標準化対象システム移行スケジュールに沿った取組を進めてまいります。  3ページを御覧ください。  (2)マイナンバーカード普及促進につきましては、令和4年度末までに94%の市民がマイナンバーカードを保有できるよう、普及促進を図ってまいります。  4ページを御覧ください。  

二宮町議会 2021-12-10 令和3年第4回(12月)定例会(第10日目) 本文

現在進められている自治体情報システム標準化共通化取組は、自治体の人的、財政的な負担軽減によって、職員が住民への直接的なサービス提供地域の実情を踏まえた企画立案業務などに注力できるようにするとともに、住民利便性向上に資するオンライン申請等全国普及させるためのデジタル化基盤を構築するためのものです。  

二宮町議会 2021-12-09 令和3年第4回(12月)定例会(第9日目) 本文

推進計画重点取組事項としては大きく6項目あり、1つ目自治体情報システム標準化共通化、2つ目マイナンバーカード普及促進3つ目行政手続オンライン化4つ目AIRPA利用促進5つ目はテレワークの推進6つ目セキュリティ対策徹底となっております。  

厚木市議会 2021-12-06 令和3年第8回会議(第2日) 本文 2021-12-06

国は、デジタル・ガバメント実行計画等において、重点取組事項として、自治体情報システム標準化共通化、自治体行政手続オンライン化自治体AIRPA利用推進、そして個人番号カード普及促進を示しています。国民暮らしに役立つデジタル化を否定するものではもちろんありませんが、デジタル化を進めるに当たっては、国民に信頼されている政府であることが大前提です。

藤沢市議会 2021-12-06 令和 3年12月 総務常任委員会-12月06日-02号

5月に成立したデジタル関連法案は、首相の強力な権限の下でデジタル庁を新設して、国や地方自治体システム規定標準化共通化していく。個人情報を含むデータ利用を強力に進めていくというものであります。この法律狙い特定企業もうけのために、地方自治体が持っている大切な個人情報利用することにあることは、これは当時の平井デジタル担当大臣が公言をしているところでもあります。

大和市議会 2021-09-21 令和 3年  9月 定例会-09月21日-04号

1つに、自治体情報システム標準化共通化を2025年までに行うと定めています。2つに、マイナンバーカードを2022年度末までにほとんどの国民の保有を目指す交付体制の充実を期すとしています。総務省による令和3年8月1日現在の交付枚数率といいますと、全国で36%であります。神奈川県は47都道府県の7番目の38.5%であります。

小田原市議会 2021-09-16 09月16日-04号

また、民間事業者のノウハウを生かした販売戦略の展開や、近隣商業施設との連携による店舗構成相互補完サービス共通化など、商業施設としての魅力向上も期待されるところでございます。一方、懸念される点といたしましては、市と個別店舗に直接的な関係性がなくなることで距離感が生まれ、地域商業者に関する情報が得づらくなることが考えられます。 次に、事前合意について質問がございました。

平塚市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日) 本文

本年7月には、総務省から自治体DX推進計画に基づく自治体DX全体手順書自治体情報システム標準化共通化に係る手順書が示されました。  5月に平塚市デジタル化基本方針を新たに策定するとともに、6月にそのアクションプランを作成し、持続可能な市政運営を目指す本市におけるデジタルトランスフォーメーションの推進について、以下伺います。  (1)暮らしデジタル化。  

平塚市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 索引

    │  ア 事業施設計画の公表と協議  (1) 見附台周辺地区整備管理運営事業       │ 上野仁志議員公明ひらつか)………………………………………………………………………… 103 1 自治体DX推進について            │3 新型コロナウイルス感染症について  (1) 暮らしデジタル化              │ (1) 市内感染者状況  (2) システム標準化共通化

藤沢市議会 2021-06-15 令和 3年 6月 総務常任委員会-06月15日-02号

まず、今説明をいただいた、2の本市における取組の(1)のデジタル市役所に向けた取組というところで、各課のオンライン化推進で、マイナンバーカードを用いて推進が想定されている25の手続、さらに、エのところで、情報システム標準化共通化への対応で、国の標準仕様に準拠したシステムへの移行をする基幹系17業務はどんなものなのかについて、事前一覧表をそれぞれ頂いているわけですが、前者の部分のマイナンバーカード